メルマガ ソフトウェア業界 新航海術 バックナンバー




ソフト会社の心臓

全バックナンバー


技術


開発プロセス

製品・サービス


組織


営業


財務


人事・労務


業界

 

第233号  2010/12/31 [業界動向]

医療IT市場

 

**************************************************************
_/_/_/_/_/_/_/  ソフトウェア業界 新航海術  _/_/_/_/_/_/_/_/_/
**************************************************************
第232号  2010/12/31 『医療IT市場』
  ▼  まえがき
  ▼  [業界動向] (1)2010年国内産業別IT支出動向
  ▼  [業界動向] (2)医療IT市場の大きさ
  ▼  [業界動向] (3)医療IT成長率がトップである理由
  ▼  [業界動向] (4)プロプライエタリな閉鎖的な世界
  ▼  [業界動向] (5)慶の取り組み



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
  まえがき
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

株式会社慶の蒲生嘉達です。

2010年最後のメルマガです。



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
[業界動向] (1)2010年国内産業別IT支出動向
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

12月2日、調査会社IDC Japanは「国内産業分野別IT市場における2010年
上半期の分析と2010年〜2014年の市場規模予測」を発表しました。
( http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20101202Apr.html )

その記事によると、2010年の分野別IT市場の前年比成長率、市場規模は
次のとおりです。

  分野        前年比成長率  市場規模
 医療         +2.8%    4,619億円
 情報サービス     +2.4%、   7,229億円
 公共/公益      +1.6%    2,468億円
 証券/その他金融   −2.2%    2,633億円
 建設/土木      −1.1%    1,562億円
 一般サービス/その他 −1.0%    5,515億円
 官公庁        −2.5%    7,046億円



証券/その他金融、建設/土木、一般サービス/その他、官公庁が
2010年にマイナス成長であったことは、実感と一致しています。

例えば、証券/その他金融分野の汎用機アプリケーション開発は
めっきり少なくなりました。

情報サービス、公共/公益 が堅調であったということも、実感と
一致しています。
とりわけJava、PHP、Rubyなどの小規模WEB系開発案件は堅調でした。



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
[業界動向] (2)医療IT市場の大きさ
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

さて、先ほどの表を市場規模でソートしてみましょう。

  分野        前年比成長率  市場規模
 情報サービス     +2.4%、   7,229億円
 官公庁        −2.5%    7,046億円
 一般サービス/その他 −1.0%    5,515億円
 医療         +2.8%    4,619億円
 証券/その他金融   −2.2%    2,633億円
 公共/公益      +1.6%    2,468億円
 建設/土木      −1.1%    1,562億円


読者は医療IT市場の大きさに驚かないでしょうか?
証券/その他金融の1.75倍、建設/土木の3倍です。

しかも、成長率はトップです。



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
[業界動向] (3)医療IT成長率がトップである理由
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

先のIDC Japanの記事では、官公庁が成長率最低(−2.5%)である
要因として「事業仕分けや公共事業の見直しに伴うIT政策見直しなど」
を挙げています。

一方、医療ITの成長率がトップであることの要因は書かれていません。

医療ITの成長率がトップである理由は、下記のような重大問題を解決
するために、医療のIT化が不可欠だからでしょう。

・高齢化が進み医療費が伸び続けている。
 →しかし、医療費を抑制しなければならない。
・経営不振による病院の閉院
・医師偏在による地方の医師不足
・医療安全に対する過度な社会的要求



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
[業界動向] (4)プロプライエタリな閉鎖的な世界
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

医療ITとは具体的には次のようなシステムです。

・遠隔医療
・電子カルテ
・診療報酬請求(レセプト)
・PACS(画像保存通信システム)

中小ソフトウェア会社にはあまり縁のない分野です。
メーカーが独占しているプロプライエタリな閉鎖的な世界だからです。



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
[業界動向] (5)慶の取り組み
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

慶は従来より、自社サービスについては農業と医療に焦点を絞っています。

今年は1年間医療ITの社内教育を続けました。

また、11月には弊社の医療システム担当者が、日本医師会総合政策研究機構
(日医総研) より日医IT認定システム主任者 として認定されました。


2011年には自社医療ITサービスを立ち上げる予定です。



*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
  本メルマガについて
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

本メルマガの精神については、発行者サイト
http://www.kei-it.com/sailing/index.html を参照してください。

本メルマガの歴史については、
http://www.gamou.jp/comment/2010/02/227-3991.html を参照してください。


本メルマガの内容に興味を持つであろう方をご存知なら、是非、
本メルマガの存在を教えてあげてください。

(以下をそのまま転送するだけです。)
---------------------------------------------------
【お勧めメルマガ ソフトウェア業界 新航海術】
http://www.mag2.com/m/0000136030.htm または
 http://www.gampu.jp/sailing/ または
 http://www.kei-it.com/sailing/ 
--------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000136030.htm
(但し、慶社員には社内のメーリングリストで配信しています。)

「まぐまぐ!」での読者数は2010年12月31日現在、675名です。

バックナンバーは、発行者サイトまたはブログで、体系として
見てもらいたいので、「まぐまぐ!」でのバックナンバー公開は
最新号のみとなっています。

発行者サイト: http://www.kei-it.com/sailing/
(バックナンバーの全文検索も可能です。)

ブログ:http://www.gamou.jp/sailing/
(人気記事ランキングが見られます。)



--------------------------------------------------
『中小企業新事業活動促進法承認企業』
『人材育成と独自製品開発の会社』
株式会社 慶 代表取締役  蒲生 嘉達
http://www.kei-it.com
TEL:03-5918-8210








<< [第231号]    [全バックナンバー]     [技術動向]    [第233号] >>
   

メルマガ登録ページ


まぐまぐ!ソフトウェア業界 新航海術 (マガジンID:0000136030)

(c)Copyright Kei Co.,Ltd All Right Reserved