メルマガ ソフトウェア業界 新航海術

ホーム

バックナンバー

2010年のシステム開発

航海術


  全バックナンバー(古い号が先)
全バックナンバー(新しい号が先)
5年後のシステム開発
ブルックスの法則
グーグルの衝撃
保存できないエディタ
会社の心臓
製造業の呪縛
請負と派遣
永久運動の設計
大きくなるか、小さくなるか
ゴーイング・コンサーン
慶2.0
金持ちソフト会社、貧乏ソフト会社
経営の基準となる数字
借入れと連帯保証
ソフトウェア振替という麻薬
賃金決定の仕組み
SE・プログラマの資質
新営業マニュアル
新会社法活用術

永久運動の設計

第28号 2004年6月14日
はじめに
まえがき:減らない赤字プロジェクト/まえがき:責任転嫁と自責と/ まえがき:癒しと励ましと叡智を
第29号 2004年6月21日
会社法の主要な登場人物/株主とは/株主と代表取締役との関係/会社法の魅力的で奥の深い部分/ 取締役会、取締役、執行役員/中小企業の実際
第30号 2004年6月28日
初期の製造業における従業員/組織特殊的な人的資産/終身雇用と年功序列の慣行
第31号 2004年7月5日
株式会社の設計者が考えたこと/代表取締役は株主とも会社とも契約していない/代表取締役は信任受託者/ 忠実義務と注意義務/委任に含まれる信任の要素
第32号 2004年7月12日
株式会社の基本形/銀行/業務執行兼任取締役・執行役員
第33号 2004年7月19日
○:一般公開
投資家の視点、法人の視点/投資家の視点/法人の視点
第36号 2004年8月9日
ソフトウェア技術は汎用的な人的資産/汎用的な人的資産を蓄積した従業員は流動的/ 未経験者を採用するソフト会社の悩み/スタッフ確保の重要性と楽しさ
第85号 2005年7月25日
M&Aが大好きな会社/コアになるアイデアは個人からしか生まれない/成功確率が低く、成功しても寿命が短い/ インターネットは規模の利益が大きく作用する/M&Aする側の論理・される側の論理
第118号 2006年3月13日
アイデア系ベンチャーは打ち上げ花火/日銭を稼ぐことが第一目標/「インターネットビジネス成功の法則」セミナー
第119号 2006年3月20日
急速に深刻化するIT技術者不足/IT技術者不足なのに単価は上がらない/採用の側からの事業再構築/ MS日本法人が7月にサポート料を値上げへ/オープンソースの導入が急速に進展 他
第131号 2006年6月12日
ほとんどの会社で取締役会は機能していない/業務執行取締役/執行役員/ライブドアには業務執行取締役は存在しない/ ライブドアでは取締役会は機能していなかった/関連するバックナンバー

オルフィレウスの永久運動

(c)Copyright Kei Co.,Ltd All Right Reserved