メルマガ ソフトウェア業界 新航海術 バックナンバー
新航海術ホーム
株式会社 慶
蒲生嘉達ホーム
羅針盤21
[ブログ]新航海術
[ブログ]新航海術の補足
[ブログ]ソフト会社の心臓
[ブログ]身近にいる小動物
メルマガ登録ページ
ソフト会社の心臓
全バックナンバー
新しい号が先
古い号が先
全バックナンバー全文検索
技術
5年後のシステム開発
ブルックスの法則
グーグルの衝撃
オブジェクト指向再入門
銀の弾・技術動向
開発プロセス
保存できないエディタ
製品・サービス
製造業の呪縛
請負と派遣
組織
永久運動の設計
大きくなるか、小さくなるか
ゴーイング・コンサーン
慶2.0
新会社法と内部統制
営業
新営業マニュアル
商品・サービス・農家.com
財務
金持ちソフト会社、貧乏ソフト会社
経営の基準となる数字
借入れと連帯保証
ソフトウェア振替という麻薬
会社の心臓
人事・労務
賃金決定の仕組み
教育・行動指針
労働法の森
業界
ソフト業と建設業・業界動向
第245号 2012/8/11 [業界動向]
面白かった5つの記事
**************************************************************
_/_/_/_/_/_/_/ ソフトウェア業界 新航海術 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
**************************************************************
第245号 2012/08/11 『面白かった5つの記事』
▼ まえがき
▼ (1)スマホアプリ 開発の最適解
▼ (2)Rubyでスマホアプリを手軽に開発 フレームワークが相次ぎ登場
▼ (3)2年連続成長、じわり二極化 ITサービス企業業績ランキング
▼ (4)国内医療関連IT市場、2016年は5,705億円
▼ (5)富士通とNECが農業クラウドを相次ぎ開始
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
まえがき
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
こんにちは。
(株)慶の蒲生嘉達です。
今日は2012年8月2日発行の日経コンピュータの中で面白かった記事を紹介します。
成功するためには、流行を追いかけるのではなく、目の前の仕事に
全力を尽くすこと、そして、己を知り得意分野を深化させることが重要です。
関連記事:「求められる以上にやる」という姿勢(第222号 2009/8/23)
[Brog版]
http://www.gamou.jp/sailing/2009/08/post-6069.html
[HP版]
http://www.kei-it.com/sailing/222-090823.html
しかし、今回紹介するような話は常識として理解しておく必要があります。
クラウドやスマホは既にシステムの基盤の一つになってきているからです。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
(1)スマホアプリ 開発の最適解
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「スマホアプリ 開発の最適解」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20120726/411961/?ST=NC
次の3つの章からなり、スマホアプリ開発の全体像を知るためには良い特集でした。
・アプリ開発の「常識」が違う
・先行企業に見る五つの勘所
・開発基盤でスピードアップ
「先行企業に見る五つの勘所」の中で一例として在宅調剤アプリが
紹介されていました。
薬剤師が訪問先でiPadを使って調剤履歴や訪問時のやり取りなどを登録・
参照できるアプリです。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
(2)Rubyでスマホアプリを手軽に開発 フレームワークが相次ぎ登場
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「Rubyでスマホアプリを手軽に開発 フレームワークが相次ぎ登場」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NCD/20120726/411883/
スマホアプリ開発基盤が進化している例です。
Objective-CやJavaに比べ開発効率と保守性に優れているそうです。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
(3)2年連続成長、じわり二極化 ITサービス企業業績ランキング
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「2年連続成長、じわり二極化 ITサービス企業業績ランキング」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NCD/20120726/411841/
次のようなことが書かれていますが、全て実感と一致します。
(a)多くの企業がIT投資を再開している。
→ITサービス業界全体として回復基調。
(b)サーバーの仮想化や統合が進んでハード重要が弱含みになった。
→ハードウエア販売の比重が大きい企業は業績不振。
但し、スマホ普及によってデータ通信量が急増しているので、
ネットワーク機器販売は好調。
(c)クラウドサービスへの移行が始まって従来の運用サービスの単価が
下がっている。
→運用サービスの比重が大きい企業は業績不振。
(d)成長性ランキングでは、「クラウド銘柄」がトップ5に集中。
(e)受託開発は11年度までの好況期のように業界全体が大きく潤う状況には
ならないと各社は見ている。
関連記事:
(b)(c)(d)→ クラウドが技術者に与える影響(第227号 2010/3/19)
[Brog版]
http://www.gamou.jp/sailing/2010/03/post-7560.html
[HP版]
http://www.kei-it.com/sailing/227-100319.html
(e)→ もがきながら、楽しみながら、進む(第244号 2012/6/2)
[Brog版]
http://www.gamou.jp/sailing/2012/06/post-74cb.html
[HP版]
http://www.kei-it.com/sailing/244-120602.html
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
(4)国内医療関連IT市場、2016年は5,705億円
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「国内医療関連IT市場、2016年は5,705億円」
この記事の元になった記事が下記のURLで見られます。
「国内医療/健康/介護福祉関連IT市場予測を発表」
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120710Apr.html
医療IT市場の大きさ、成長性、特殊性については、本メルマガでも
第233号で取り上げました。
関連記事:医療IT市場(第233号 2010/12/31)
[Brog版]
http://www.gamou.jp/sailing/2010/12/it-480b.html
[HP版]
http://www.kei-it.com/sailing/233-101231.html
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
(5)富士通とNECが農業クラウドを相次ぎ開始
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「富士通とNECが農業クラウドを相次ぎ開始 流通や外食を顧客に新ビジネス創出」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120802/318352/?rt=nocnt
現場での作業実績や生育情報などのデータを、スマホを使って収集し、
クラウドに蓄積するそうです。
GAPなどの農業生産工程管理を導入するためには、農業生産活動の
各工程の正確な実施、記録、点検が必須になってきます。
その実現には、ネットの即時性とアーカイブ性が不可欠です。
農家がITを活用するハードルをスマホが下げれば、大規模農業では
農業クラウドも普及していくでしょう。
関連記事:農業とIT(第236号 2011/3/26)
[Brog版]
http://www.gamou.jp/sailing/2011/03/it-74c2.html
[HP版]
http://www.kei-it.com/sailing/236-110326.html
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
本メルマガについて
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
本メルマガの精神については、発行者サイト
http://www.kei-it.com/sailing/index.html
を参照してください。
本メルマガの歴史については、
http://www.gamou.jp/comment/2010/02/227-3991.html
を参照してください。
本メルマガの内容に興味を持つであろう方をご存知なら、是非、
本メルマガの存在を教えてあげてください。
(以下をそのまま転送するだけです。)
---------------------------------------------------
【お勧めメルマガ ソフトウェア業界 新航海術】
⇒
http://www.mag2.com/m/0000136030.htm
または
http://www.gampu.jp/sailing/
または
http://www.kei-it.com/sailing/
--------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/
を利用して
発行しています。配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000136030.htm
(但し、慶社員には社内のメーリングリストで配信しています。)
「まぐまぐ!」での読者数は2012年8月12日現在、638名です。
バックナンバーは、発行者サイトまたはブログで、体系として
見てもらいたいので、「まぐまぐ!」でのバックナンバー公開は
最新号のみとなっています。
発行者サイト:
http://www.kei-it.com/sailing/
ブログ:
http://www.gamou.jp/sailing/
<<
[第244号]
[全バックナンバー]
[業界動向]
[第246号]
>>
メルマガ登録ページ
まぐまぐ!ソフトウェア業界 新航海術 (マガジンID:0000136030)
(c)Copyright Kei Co.,Ltd All Right Reserved